頭痛の症状の影に重大な病気が潜んでいる場合もあります、和田はり灸院・接骨院でも首や肩が凝り過ぎて頭まで痛くなってくるといって来院される方がたくさんおられます。
これらの前兆はある重大な病気のサインかもしれません...。
朝、目が覚めると頭が痛い。そういえば2ヶ月ぐらいまえ病院へ行って診てもらったときに、これは肩がこりすぎてるからですよ。と言われたことがあるから今回もきっと肩こりからだなぁ...。と安心していてはいけません。
頭痛には脳卒中(脳出血、クモ膜下出血)など重大な病気が隠されている場合があります。これらの症状がある場合は直ちに病院へ行きましょう!!
1「まぶたが垂れてきたり眼球の動きが悪くなる。」もしこのような症状が現れた場合は治療院ではなく病院へ行ってください。
2「排便の時ときにわずかな頭痛を感じる。」ぐっと「いきむ」「きばる」ときに頭の中の圧力が高くなります。もしも出血性の病変があるときはわずかな圧力の変化でも症状が現れる場合があります。
3「熱がないのに激しい頭痛が続き首の付け根が張ってくる。吐き気をもよおし意識低下。」肩がこりすぎて吐き気がしたり。気分が悪くなったりするといった事はあります。でも、さすがに意識低下となると...。
昔から「肩こりは万病のもと」という表現があります。慢性的に肩こり症状がある方は慣れっこになっているかもしれませんが身体からのサインを見逃すと大変な事になるかも知れません。
普段から自分の身体の変化には気を付けたいですね。
この記事に関する関連記事
- ヘルペス性肋間神経痛の原因と対処法
- 自律神経と肩こりの関係性を理解しよう!バランスを整えるコツ
- トリガーポイントの基本知識:筋肉の隠れた秘密を解明する
- 頸椎捻挫(ムチウチ)の基本知識と原因
- 【首こり】快眠と首こりの驚くべき関係
- 胸郭出口症候群から解放される方法!原因と対処法を完全解説。
- テニスプレイヤー必見!テニス肘を治す秘訣
- 頚椎ヘルニアを放置するとどうなる?予防と治療のポイント。
- セロトニンとは?幸せをもたらす脳内物質の正体
- 高血圧の恐ろしい症状と効果的なツボ
- 自律神経を整える呼吸法
- 花粉症の症状を緩和するセルフケア教えます。
- 【眼精疲労】目の疲れが超スッキリする方法。
- 【50肩】夜間痛で眠れない。
- 【関節拘縮】固まっていた肘や肩が初回の施術で!
- 【腱鞘炎】手首が痛くて、腕が上がらない。
- 【めまい】検査で異常なしのめまいが改善した方法
- 【寝違え治し方】首が痛くて動かせない方へ
- 【長生きの秘訣】人生100年時代を快適に過ごす為のツボ。
- 胃のむかつき・吐き気を改善する方法
- 50肩の夜間痛が改善した方法
- パニック障害で仕事が不安。
- 起立性調節障害の謎に迫る
- 背骨と自律神経
- 原因不明の正体は自律神経
- 自律神経を整える
- 顔面神経麻痺の後遺症
- 頭痛後頭部ズキズキ
- 頭痛薬効かない
- 喉の異物感?ヒステリー球
- トリガーポイントについて
- 当院の鍼施術が自律神経に及ぼす影響
- めまいが続いているお客様の施術報告
- 自律神経失調症とは
- 頭痛で困ったらこのツボを!!
お電話ありがとうございます、
和田はり灸院でございます。