高血圧の恐ろしい症状と効果的なツボ

今回のテーマは高血圧です。動画の最後の方で高血圧に効果が期待できそうなツボをご紹介しますので、高血圧でお困りの方は最後までご覧くださいね。

高血圧は、放置すると多くの健康リスクを引き起こす可能性があります。

まず、高血圧は心臓病や脳卒中の主要な原因の一つです。高血圧が続くと、心臓が強く働かなければならず、心臓病のリスクが増加します。

また、高血圧は脳血管を損傷させ、脳卒中のリスクを増加させることがあります。

そして、高血圧は、腎臓や目の健康にも悪影響を与えることがあります。高血圧が続くと、腎臓にダメージを与え、腎臓病のリスクを増加させることがあります。

また、高血圧は眼底血管を損傷させ、視力障害のリスクを増加させることがあります。

さらに、高血圧は生活習慣病の一つであり、高血圧を放置することで、糖尿病や肥満のリスクが増加することもあります。

高血圧はまた、睡眠時無呼吸症候群や認知症、性機能の低下などの健康リスクも引き起こす可能性があります。

総じて言えることは、高血圧は放置していると、重篤な健康リスクを引き起こす可能性が高くなるということです。

血圧を下げる必要性が理解していただけたと思いますので、具体的な方法をお伝えしていきますね。

1、食生活の改善

塩分の摂取量を減らすことは、血圧を下げる上で非常に重要です。一日の塩分の摂取量は、一般的に6グラム以下に抑えることが推奨されています。

加工食品やレストランでの食事では、意外と多くの塩分を摂取してしまうことがあるため、できるだけ自炊を心がけ、自分で調味料を使うことが望ましいです。

また、野菜や果物、魚介類、豆類などの健康的な食品を積極的に摂取することも、血圧を下げる上で重要です。これらの食品には、ビタミンやミネラル、食物繊維などが含まれており、健康的な食生活を維持することができます。

2、運動の習慣化

適度な運動は、血圧を下げるために非常に効果的です。ウォーキングやジョギング、水泳やサイクリングなどの有酸素運動を継続的に行うことで、血圧を下げることができます。

また、筋力トレーニングも血圧を下げる効果がありますので、筋トレを行うこともおすすめです。

運動の効果を最大限に引き出すためには、毎日継続して行うことが大切です。無理な運動は逆効果になることがあるため、自分に合った運動方法を選ぶようにしましょう。

3、ストレスの管理

ストレスは、血圧を上げる原因の一つとなっています。ストレスが多い場合は、リラックス方法を取り入れることがおすすめです。

深呼吸や瞑想、ストレッチなどを行うことで、ストレスを軽減することができます。また、ストレスを感じたときは、ゆっくりと深呼吸をすることも効果的です。

4、睡眠の改善

睡眠不足は、血圧を上げる原因の一つとなっています。十分な睡眠を取ることで、血圧を下げることができます。

夜更かしをしないようにし、睡眠環境を整えることも大切です。寝室を暗くし、適度な温度に保つことで、より快適な睡眠環境を作ることができます。

5、アルコールとタバコの控えめな摂取

アルコールやタバコは、血圧を上げる原因の一つとなっています。飲酒や喫煙を控えることで、血圧を下げることができます。

また、飲酒する場合は、控えめにすることが望ましいです。一日あたりのアルコールの摂取量は、男性で20グラム以下、女性で10グラム以下に抑えることが推奨されています。

ちなみに缶ビールのロング缶1本、日本酒なら1合で10グラムのアルコール量です。

それでは最後に高血圧でお困りの方に試していただきたいツボのご紹介をさせていただきます。

このページの作成者について

著者:和田俊二

~略歴~

早稲田摂陵高校~明治東洋医学院

業界歴31年。学生生活最後の年に交通事故に遭い大怪我をした経験があり、患者の立場になってみて、今まで以上に「結果の出せる施術」を追求する。交通事故の経験は痛みを感じにくい動作やセルフケアの研究につながる。漢方薬店を併設し東洋医学のトータルケアが可能な施術所を設立。思考錯誤を繰り返し開発した「スイッチ鍼法」は特許庁より商標登録の許可を受ける。

和田はり灸院