新型コロナウイルス感染対策について

◆◆◆新型コロナウイルス対策、実施の徹底◆◆◆

・施術所玄関に設置している「顔認証体温検知システム」で体温の計測をお願いしています。

・入退室時にすべての方にアルコールでの消毒をお願いしています(入口に設置)。

・施術者も 1 回 1 回手をアルコールで除菌し、施術しています。

・施術室内は最新式のエアコンを導入(換気しながら暖房)ています。

・定期的に空気の入れ替えをしています。換気扇は各ベッドの壁面に設置しています。(全部で5台)。

・なるべくベッド1台分の間隔(ソーシャルディスタンス)をあけて施術を受けてもらっています。

■ 感染防止のために

・当院では相互のマスクと除菌の徹底などにより、行政の示す濃厚接触に当たらない状態を目指しております。

・飛沫感染の感染経路として大きいケースに、ウィルスが付着している箇所(感染者が接触したつり革やドアノ ブ、冷蔵庫のドア、椅子のひじ掛けなど)に触れ、指先にウィルスが付着した状態で、目をこすったり、鼻に 触れたり、パンやお菓子を素手で持ち口に入れたりするケースがあります。ゆえに手洗いや手指消毒前に顔に 触れることはとても危険です。

・マスクは飛沫防止のために有効ですが、別の角度でみると顔を触れなくする役割にもなります。

・女性は髪の毛をかきあげる癖のある方が多いですが、外出時や手洗い前にはしないように注意してください

・ウィルス全般ですが構造的に表面が脂質の膜で覆われています。脂質の膜なので通常の石鹸(ハンドソープ) で充分に洗浄すれば不活化が可能です。アルコール消毒も有効ですが、爪の間や指の間や、皮膚のシワに行き 渡らせる必要があります。充分な量の消毒液を使ってください。表面を軽く濡らす程度ではなくボタボタと垂 れるくらいに薬液をご使用し手先をまんべんなく濡らしてください(乾燥する前に素早く手もみを行います)。

顔認証体温検知システム

「顔認証体温検知システム」

給気式エアコンで室温を管理しています。